雪なか泊/上越 三国峠から大源太山(河内沢の頭)

  • 期間 2018-03-03~2018-03-04
  • メンバー L矢田、SL小林英(25期)、田中(35期)、小堀(37期)
  • 記録 小堀

今回の基本ステップは雪なか泊です。
三国峠周辺で雪洞を作り、翌日は大源太山(河内沢の頭)を目指します。

■3/3(土)
8:20、JR越後湯沢駅集合(小堀は自家用車)。新幹線改札から出てくるのはボーダー、外国人その他..登山客は我々くらい。駅真下に駐車場あり、2時間までは無料です。小堀車で移動。
三国峠登山口駐車場は工事中で閉鎖のため、三国トンネル群馬側に駐車。駐車スペースには山スキーヤー二人組と女性ソロがいらっしゃいました。
準備を整え三国峠へ向かいます。
トンネルの脇から谷沿いの道に入り、10分登ったところでワカン装着。地形図を見ながらルートファインディングし、夏道からは西側に進路をとり鉄塔に沿って登っていきます。
三国峠の神社を見下ろす尾根上で雪洞適地を探します。神社南側鉄塔脇に雪庇のように積もった場所を発見。ゾンデで探り3m以上ありそうなのでここでとりあえず掘ることにしました。
横穴を掘り進めるも1mほどのところで枝が出てきたため半雪洞に方針変更。
14時、半雪洞完成。幅3m、奥行1mほどでしょうか、前面にブルーシートをかけました。4人寝るには十分な広さです。脇と前に雪ブロックで風よけを作り、立派なトイレも制作しました。
IMG_2170wIMG_2177w

夕食は皆で具材を持ち寄り鍋・おでん?を作りました。ごはんはアルファ米です。翌朝食分のアルファ米に水を入れ準備時間の短縮をはかります。また雪から水を作って準備万端。そのあとは酒も飲まずに今後の山岳会について熱い議論を交わしました(笑)
就寝zzzzz
寒いです。とても寒いです。たびたび目が覚めます。

■3/4(日)
5時起床、朝食。前日準備したアルファ米に、温めた昨夜の残った鍋をかけていただきます。
今日は三国峠から三国山、大源太山を目指します。雲一つない快晴です。
7時出発。いきなりの急登のためアイゼン装着します。しかし天気の良さに快調に進みます。
8:20 三国山登頂。記念撮影などしてしばし休憩。大源太山、平標山などが一望できます。
ここからはワカンに履き替えます。地味にアップダウンが続き体力が消耗します。また途中クラックなどが出てきます。慎重に巻いたり渡ったりして進みます。
IMG_2216sIMG_2231s

11時、大源太山登頂。記念撮影などしてしばし休憩。結構バテバテです。まずい戻れるだろうか・・・
天気が良すぎて汗だくです。紫外線も強く皆真っ赤です。帰りも地味なアップダウンで体力を奪われます。
三国山からの下りでズボッと踏み抜きました。ワカンで埋まるとびくともしません。ピッケルではなかなか掘り出せず「すみませ~~ん助けてください」。スコップを携行していた小林さんに掘り出していただきました。
三国峠の雪洞まで戻った時には「こちらがメイン?」と思えるくらいハードな内容でした。
(沿面距離8.2km/累積高度890m/行動6:30)
雪洞からの下りは早く、車に戻って上毛高原駅へ移動。駐車場で解散し、小堀は車で、他3人は16:13の新幹線で帰路に着きました。

<行程>
3/3 三国トンネル群馬側9:30~三国峠10:50~雪洞造営14:00
3/4 三国峠7:00~三国山8:20~大源太山11:00~三国峠13:30~三国トンネル群馬側14:30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>