6月15~16日で会津の磐梯山と吾妻連峰最高峰の西吾妻山の2山を登る計画でした・・・が。
梅雨前線の北上に追いかけられるような展開となり、15日の磐梯山は薄晴れの中での山行でしたが、16日はしっかり前線に捉(つか)まってしまい中止、と相成りました。
前夜、磐越自動車道・磐梯山SAで合流して車中泊。翌朝、磐梯山ゴールドライン途中の八方台駐車場からスタート。
ハルゼミの鳴き声のシャワーを浴びながら、気持のいい樹林帯を緩やかに登っていくと、硫黄の匂いがして開けた台地に登りつきました。
中の湯跡、昔の温泉宿の跡地で、何棟か温泉宿の廃屋がありました。眺めていると、カモシカがのんびり広場を横切って、宿跡の中へ消えていきました・・・。
ここから尾根を登り、磐梯山の爆裂火口の縁の反対側、南側斜面をトラバース気味に登っていくと再び広い台地に出ます。
弘法清水小屋のあるこの一帯はお花畑。ダイコンソウの黄色い群落が目を楽しませてくれました。
弘法清水小屋から磐梯山のとんがりピークへ、もうひと登り。
岩礫の頂上にはお社と三等三角点。
少し下がった所につつましく磐梯山の山頂標識が立っていました。
薄もやがかかっていましたが、西吾妻山を背景に裏磐梯の桧原湖をはじめとする湖沼群などの展望をしばし楽しみました。
下山は往路を戻ります。せっかくの梅雨の合間の好天、本日は慌てて下山する必要も無く、お花畑でのんびり大休止。
下山後、この日は裏磐梯の道の駅で車中泊。翌16日、午前中くらいは天気が持つかな?という期待と裏腹に、早朝から雨・・・。
【行程】7:35八方台駐車場~10:25磐梯山~13:15八方台駐車場